引越しの技 引越し達人の引越し時の荷造り法
らくらく我は転勤族
らくらく引越しTOP引越しの技>引越し達人の引越し時の荷造り法

引越しの技
荷物の目安
コンテナ化計画で超らく
引越しをらくにする技
荷物を減らすコツ
荷造りについて
荷ときするときの注意点
大手引越し業者(人気順)
クロネコ ヤマトの引越し
アート引越しセンター
日通(ペリカン)の引越し
ダック引越しセンター

引越し達人の引越し時の荷造り法
荷造りについて
通常引越し会社に引越しを頼むと以下の大物は全て引越し会社で梱包〜運搬設置まで行ってくれます。
タンス類・机類・食器棚・本棚・サイドボード等の家具
TV・冷蔵庫・洗濯機等の電化製品 (ただし、配線工事は別途金額がかかります)

なので、自分で荷造りをするのは、食器類、タンスの中の服、棚にあるもの、そのた小物全般です。
つまり、上記の大物以外をほぼ全て段ボールに詰める必要があります。
(ただし、らくらく引っ越し系はしなくても良い)

■荷造り共通のこと
・1箱1種類が原則
段ボールは物毎にいれるようにします。たとえば食器なら食器だけとかです。決して混ぜないようにします
でないと、跡からどの箱にしまったのか分からなくなってしまいます。

・段ボールの3面以上に段ボールの中身を書くようにし、どの部屋の物かも書く
 段ボールの上にせっかく詳しく中身を書いても、段ボールを積んでしまうと全く見えなくなってしまいますそこで、最低でも3面に段ボールの中身を書くようにすれば、すぐにその内容が わかるので、荷ときがぐっと楽になります。

 それと、どの部屋に置くかも書いておくと、運送屋さんにこの部屋に 置いてくださいと指示が素早く出来るので、荷入れ後段ボールの移動を極力少なくできるので、荷ときがスムーズにな ります。

・急ぐ物は急と赤字で目立つように
 運送会社はとにかく一気に荷物を積んで、一気に荷物を入れる傾向にあります。 急いで荷ときしなければならない物は、あらかじめ引越し業者と打ち合わせをしてもなかなかうまくいきません。
なので、急と書くことで、数多くの段ボールの中から必要な段ボールを救出するさいに重宝します。

・極端に重くしない 段ボールはしょせん紙
 極端に重い物をいれてしまうと、脱落の原因になり大事な荷物を傷めてしまうリスクが生じます。
なので、普通にもてる範囲で物を詰めるようにしましょう。


■食器の梱包(荷造り)
食器はガラス、陶器がメインなのでとても壊れやすいです。
そこで、衝撃緩衝材やショック用のシートに1つずつくるんで、丁寧に段ボールに入れていく必要がありますただし、専用のケースも用意してくれる引越し業者もいます
関連記事:

ここで、注意してもらいたいのが、箱の中に食器を詰めすぎないということです。
ある程度余裕がないと段ボールを 積み重ねたときに破損してしまう原因になってしまいます。なので、若干余裕が ある程度に入れて隙間を新聞紙や衝撃緩衝材等で動かないように詰めることをおすすめします。

■衣服の梱包
引っ越し業者によっては、タンスの中を出さなくても良い所もありますが、ほとんどの引越し業者はタンスの破損が心配なので、出してくださいとなります。
衣服は軽いですので、段ボールに入るだけいれてしまってもかまいません。

また、季節毎の衣服は日頃コンテナに収納しておきますと、梱包する必要がありません。(飛び出さないように、弱粘テープを張るだけです)なので、コンテナは本当に重宝します。

■パソコンの梱包
パソコンは買ったときの箱があれば、その箱に入れればよいのですが普通の人は空箱をまずとっておかないと思います。
そこで、パソコンが万が一破損しても最悪な状態にならないように、データーの バックアップはCDやDVDに保存 しておきましょう。

また、配線などはあらかじめ外しておき、自分で配線等をパソコンのパーツ等と一緒に箱詰めするようにすれば、荷ときも 楽になります。
パソコン本体は、引越し業者に梱包してもらいましょう。きちんと梱包してくれます。

業者から、壊れる可能性がありますと、しつこく確認されますが、まず壊れません安心してください。

■ストーブ・ファンヒーター
ストーブ・ファンヒーターの灯油は、輸送中に漏れ、他の荷物に臭いや油がつきますので、量にかかわらず、タンクは絶対に空にしてから運びましょう。

空だきをして、もう灯油が残っていないと思われても、タンクと本体のジョイント部分にたまった灯油がありますので (だいたい200ml、牛乳瓶1本の灯油が残っている)付属のポンプで吸い上げるか、新聞紙、トイレットペーパーなどできれいに吸い取ってから空のタンクを戻しましょう。

押入れの中のファンヒーター・ストーブなどは、もう一度タンクを確認しましょう。

■布団類
布団は、布団袋にいれます。お持ちでない方は、引越し業者に持っていないといえば、布団袋をくれます。 ただし、あまりたくさん入れないようにします。一組全部はまず入れすぎです。

最近は、紙製の使い捨ての布団袋が多いので、詰めすぎると運ぶときに破れます 、というよりほぼ間違いなく破れます。なので、少なめに入れることをおすすめします。破れると布団が汚れてしまいますよ。

■小物
小物は破損しないように、1つ1つ丁寧に新聞紙や包装紙に包みます。ガラス系ならばクッションペーパーで包みましょう。ここで、注意したいのは、ダンボールにつめすぎないことです。多少箱に余裕を持たせ、隙間に新聞紙を丸めて詰めるようにします。

また、コンテナを利用するという手段もあります。この場合は隙間があっても新聞紙を詰めなくてもOKです。なにせケースが頑丈ですからまず壊れません。

■その他
その他分からないことがあれば、メールもしくは掲示板に書き込みをしてください。分
かる範囲でお答えしたく思います。
スポンサードリンク

サイトMAP
らくらく引越しTOP引越しの技>引越し達人の引越し時の荷造り法

Copyright 2006 らくらく転勤族〜引越し達人情報〜  管理人:たつや All Rights Reserved らくらくシリーズ
当サイトはリンクフリーです